最近の鎌倉生活

最近の鎌倉生活

キャンプネタが枯渇していますので、最近何をしているかでお茶を濁しておきたいと思います(苦笑)

とは言いつつも、出掛けた先のこと中心です。

海、始まりました

鎌倉の海は6月から海の家の工事が始まり、「そろそろ夏だな~」と感じさせます。
そして7月から海水浴のシーズンイン。

我々は子どもを保育園に迎えに行った後、そのまま歩いて海の家でビールを飲む、というのがお決まりのコース。夏の楽しみの一つです。

ようやくお祭りが再開しました

キャンプにハマる前は、シーズンになると毎週お神輿を担ぎに回っていたのです。
会社の人には「こっちが本業」と言ってあります。

今年からようやく各所の祭が再開して、約3年半ぶりに担ぎまわっています。

およそ3年半ぶりの神輿復帰は5月頭の神田祭から始まりました。
足を肉離れとかやりそうだな~と思って用心していたのですが、背中をやりました(痛)

担ぎ方とか忘れちゃっているんじゃないかと思ったのですが、意外と身体がちゃんと覚えていました。

そして神田祭の翌週は浅草の三社祭。
コロナ前は毎年担いでいたのでみんな知っている人たちで、「お~元気だったか?」と同窓会のようになっていました。
前週に痛めた背中はコルセットを巻いてごまかしていましたが、いまだに少し痛いです 笑

有名な雷門の大提灯は、三社祭のときは畳まれます(^o^)

この次の週もお祭りがあったのですが大事を取って休養。
そして6月に鳥越神社のお祭りでもみくちゃにされてきました\(^o^)/

僕の実家が東京の下町なので、お祭りと神輿は小さい頃から身近にあった存在。
それが急にやれなくなってしまい、片翼をもがれた状態の3年間でした。

再開できて、やっぱり楽しいな~とウルウルしてしまいました 笑

諏訪にテーブルを作りに行ってきました

仕事で使うテーブルが欲しくて、6月には諏訪のReBuilding Center JAPAN、通称リビセンに古材からテーブルを作るワークショップへ参加してきました。

できたテーブルがこちら。なんでも旧家の蔵で使われていた床材だとか。DIYは楽しいです。

諏訪に行ったら絶対に行きたいごはん処があゆみ食堂。
野菜を始めとした食材の美味しさをこれでもかと引き立てるあゆみさんの料理、絶品です。

そう言えば2月に沖縄に行っていました

全然最近のことではないですが、娘の誕生日に合わせて2月に沖縄に行ってきました。
あらかた観光的なことは経験済みなので、もっぱら「食べる」「飲む」、あとは娘のメイン目的である「ホテルでプール」です(笑)

1日目は首里から那覇へ

首里そば近くのCONTE(コント)。
個人的には首里そばに行きたいんですが、嫁子供はこちらがいいと言って聞きません。
だいたい、空港近くでレンタカーを借りたらこちらに直行です。

西海岸のリゾートホテルに宿泊することが多いのですが、初日は那覇泊にして「せんべろ」に行くのがお気に入りの旅プランです。

5歳になった娘は裏路地を走り回り、こちらは夫婦で飲みまくりで最高でした。

すばやーは夜21:00オープン。
呑んだくれた後に一人立ち寄るのが最高です。

2日目以降はのんびりと

早くも二日酔い気味の中、西海岸エリアへ向けて移動します。

これを食べないと沖縄に来た気がまったくしません。
A&Wでルートビアジョッキ(当然おかわりします。無料。)とカーリーフライ。

目的地の読谷村、ホテル日航アリビラへ。娘もここを気に入っていて定宿化しています。
さすがに2月は海に入るのは早い…と思っていたら外国人の方は思いっきり入ってました(^o^)
以前は車を走らせて美ら海水族館に行ったりしていましたが、今回はリゾートでのんびりです。

ホテルのレストランで夜ご飯を食べると高く付くので、たいてい近所のお店に出掛けます。
お気に入りはここ池城ストアーで惣菜やらお弁当やら150円の沖縄そばやらを買って、目の前の公園的な広場でアウトドアに食べることです。

座喜味城跡は見晴らしも良いし気持ちよくなれるスポットなのでおすすめです。
なんだか良い”気”が流れているように感じます。

座喜味城跡のすぐ近くにあるパンの名店、水円
以前訪れたのは10年近く前かもしれません。お店の周り、こんなきれいだったっけ?と時の流れを感じました。パンはやっぱり美味しい。

ホテルの近所を車で流していると、すぐに「ホテルに帰ろう~」と娘がせがみます。
砂浜に行ったり、屋内のプールに何度も入ったり…。彼女の楽しみ方でエンジョイしてくれてよかったです。

なお、楽しすぎるのが脳内麻薬のように効いてしまっており、9月に石垣島にまた行きます。
これじゃお金溜まりませんね~(苦笑)


タイトルとURLをコピーしました