道具ふるさと納税でテントクリーニングを使ってみました! 有名メーカー公認のクリーニング専門店で使えるチケットがふるさと納税の返礼品になっています。実際に利用してみましたのでそのレポートです。実質2000円の負担でさまざまな返礼品がもらえるふるさと納税、どうせなら実用的に賢く使いたいもの。おすすめです。2023.01.11道具
道具【超お得!】楽天スーパーセールと併せてナチュラムがセール実施中! 4日から始まった楽天スーパーセール。アウトドア専門店のナチュラムが同じタイミングで最大20%割引のクーポンを出しています!スノーピークやOgawa、ユニフレームなど普段割り引かれないブランドの商品も対象商品なのでこの機会をお見逃しなく!2022.09.05道具
道具まだ間に合う!ふるさと納税で手に入れられるキャンプギア13選【2022年 夏】 キャンパーにとっては魅力的な返礼品が増えた2022年のふるさと納税。新潟県三条市の返礼品としてスノーピーク製品が充実したのと、僕が住む鎌倉市の返礼品に鎌倉天幕の製品が加わったことが大きかったのですが、他の自治体でも目を引くアイテムが存在し...2022.08.26道具
雑記サバティカルのテント・タープが抽選販売受付(2021年11月入荷分) 大人気でなかなか手に入らないサバティカルのテントとタープが、ようやく再販されます!今回は直営店販売分が抽選となるとのことで、再度激戦必至かと思いますが欲しい方はこの機会をお見逃し無く!2021.11.13雑記
キャンプサバティカルのタープ“ルピネM”とシュラフが買えました! サバティカル/SABBATICALのタープ「ルピネM」とNANGAとのコラボモデルでもあるシュラフ「ダウンバッグSTD」。4月のルピネMの抽選に運良く当選し、最寄りのA&F店頭に引き取りに行った際にシュラフがあるのを見つけてしまい、スルーできる訳はなく両方購入してきました。2021.04.22キャンプ道具
道具お気に入り&おすすめのキャンプギアを一挙ご紹介 実際に自分で購入し使用しているものからおすすめのキャンプギアをご紹介します。ファミリーキャンプ用として使い勝手が良いものや、ソロ用としても性能を発揮するものなど、お気に入りのアイテムから2021年3月時点最新の内容でセレクトしてみました。2021.03.03道具
キャンプサーカスTC DX HUNTERの魅力を徹底解説 先日公開した「富士見の丘オートキャンプ場」でのソロキャンプ。ソロキャンプにしては荷物を持って行き過ぎなのですが(苦笑)、 サーカスTCDXにどれくらい入るのか、ファミリーキャンプで使うためにも確かめたい薪ストーブをキャンプで使ってみ...2021.03.01キャンプ道具
道具コールマン120周年記念アイテムの抽選販売に備える! キャンプの"デファクトスタンダード”とも言えるポジションを築き上げているコールマン。テントやランタン、チェアを始めとした「使っておけば間違いない」実用性のあるアウトドア製品はビギナーからベテランまで支持されています。 そのコールマン...2021.02.19道具
キャンプ自宅で冬キャンプ! 薪ストーブで焼くピザとコット×テントでベランダ泊 気温が上がったタイミングで、念願だった自宅キャンプ(ベランダ泊)を実行しました。夕食に薪ストーブでピザを焼いたり、持っているギアで冬キャンプができるのか実験も兼ねた1日をご覧ください!2021.02.12キャンプ