北軽井沢スウィートグラス:キャンプサイトレビュー

北軽井沢スウィートグラス:キャンプサイトレビュー

今年のGWに行ったので完全にタイミングを逸していますが…
北軽井沢にあるスウィートグラスで友人家族とグルキャンをしてきました。その時に散歩がてらキャンプサイトを周ってきましたので、雰囲気とともにご紹介します。

ゴールデンウィークに行ったのですが、夜はダウンを着てテント内はストーブが無いとキツいくらいの寒さでした…!

テントサイト

ファミリー向けの広大な高規格キャンプ場で、たくさんの種類のサイトがあります。

大空サイト

まずは自分が借りた大空サイトから。
こちらは一面芝生で、緩やかに区画で分けられています。

定員5名・テント1張までのところに、約160m²あるのでかなり広々使えます。
おそらく1家族では持て余すことになると思いますが、隣との近さは気にならないのがメリットです。

一面芝生で木立は無いので、夏場は日差しを避けるタープなどが必須と思います。

広さ的に2家族は余裕で入るのですが、1家族ずつ別々にサイトを借りる必要があります。
予約の際にグループで使いたいことを伝えれば、隣り合わせで手配してくれます。

浅間ビューサイト

「大空エリア」の中でも隣接する林に近いゾーンで、こちらは約120m²。
大空サイトより1,000円弱安く、普通に過ごす分にはこちらのサイトでも十分かと思います。

大空サイトよりは日陰を作ってくれますが、こちらも夏場はタープを持って行った方が良いと思います。

デビューサイト

軽食やドリンク類、食材を購入できるアサマヒュッテの前に広がるエリアです。
管理棟の裏手になるので、人通りはそれほど多くないように見えました。

約120m²、区画ごとに電源が付いています。
ただし、電源は区画の隅にあるので、延長コードや電源リールが必要と思います。

陽だまり広々サイト

こちらは2家族でも使えます。10名まで・テント2張が設営OKです。
約160m²のスペースに2台駐車可、電源2口とピクニックテーブル付きです。

周りをコテージに囲まれたエリアに位置しており、間口:20m × 奥行き:8mという横長のサイトです。若干使いづらいかなとは思うのですが、他のサイトを2つ借りるよりは料金的に全然お得なので2家族でのグループキャンプなら、候補として良いと思います。

木立サイト80

その名の通り木に囲まれたエリアで、直射日光から守ってくれます。夏場はこちらが過ごしやすいでしょう。

広さの違いでサイトの種類がいくつかありますが、同じエリアなのでどこも快適に過ごせると思います。設営スペースを広く取りたいかどうかで決めて良いのではないでしょうか。
どのサイトにも電源付きで、キャンプ場の中央に位置するのでどこに行くのにも便利です。

なお、隣にある「木立パークサイト」は横に駐車スペースが別に設けられている形で、より広々と使えます。

ポリンポリンサイト

サイト内に専用のトランポリンがある電源付きオートサイトです。
我が家の子どもは

次はここにする~!

と熱望しておりました 笑

トランポリンのスペースと別に約120m²のスペースがあるので、こちらもゆったり過ごせます。
ハイシーズンの価格が17,600円/泊と家庭には優しくないのですが、次行く機会があったらこのサイトを予約してあげたいなーと思います。

先着順で要予約ですが、30分500円で貸し切り利用できるトランポリンも4台あります。
ハイシーズンはすぐに枠が埋まってしまうとは思うのですが、こちらで遊んでもらうという手もあります。

林間エリア

キャンプ場の最奥に位置して、ツリーハウスや多目的広場に隣接しています。
敷地内にも立木があるのでレイアウトに工夫が必要ですが、木々の中でキャンプができます。
秋、紅葉のシーズンはとても気持ちよさそうです。

1家族用で約100m²のベーシックな「林間サイト」の他に、約150m²で2家族利用が可能な「林間広々サイト」「林間せせらぎサイト」があります。

狼煙サイト

この林間エリアの中に、壁面を風よけクロスで囲ったタープと直火炉が常設された、焚き火好きにはたまらない「狼煙サイト」があります。

こちら、キャンプ場の薪が使い放題でキンドリング・クラッカーなどの道具も付属しており、かつ電源まであります。なんとローチェアまで無料で貸してくれるので、荷物を最低限にして行くことができます。

北軽井沢スウィートグラス:データ

基本情報

開設:通年
チェックイン:13:00~18:00(9:00からのアーリーチェックインあり)
チェックアウト:8:00~11:30

住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
https://sweetgrass.jp/

設備

オートキャンプ:
電源サイト:
風呂・シャワー:コインシャワールーム(200円/7分)と貸切風呂(要予約・有料)あり
水洗洋式トイレ:あり
給湯設備:
ランドリー:

ゴミ回収:無料(チェックイン時に可燃と不燃用のゴミ袋を受け取り)

利用料金・サイトの広さ・定員数

サイト利用料金について

1泊の利用料金はシーズンによって変わります。
結構幅があり、ハイシーズンは通常の倍近くします。
下記の表では通常価格のオンシーズンで基本料金となる2名利用時のものを掲載しておきます。

  • 1名追加ごとに550円加算
  • ハイシーズン(土日や連休、夏休みシーズンなど)は定員まで一律
  • 小学生から人数にカウント
木立エリア

キャンプ場の中央に位置しており、炊事場やトイレ、多目的広場や遊具エリアなどどこに行くのにも便利なエリアです。木立に囲まれているので、夏場も直射日光を避けやすく快適です。

サイト名1区画の料金
(オンシーズン)
サイトの広さ定員数テント設営可能数電源
木立サイト805,000円約80㎡5名1張
木立パークサイト6,100円約80㎡+40㎡5名1張
木立サイト6,100円約120㎡5名1張
ハンモックサイト6,100円約80㎡+40㎡5名1張
ポリンポリンサイト9,900円約120㎡+40㎡5名1張
目的別エリア

キャンプ場の入口から左にあるエリア。
キャンプ場に面している道路は幹線道路ではないので音は気にならないと思いますが、ソロサイトは入口の目の前なので、ちょっと忙しない感じがするかもしれません。

サイト名1区画の料金
(オンシーズン)
サイトの広さ定員数テント設営可能数電源
ソロサイト2,200円約25㎡1名1張
デビューサイト6,100円約120㎡5名1張
フリードッグサイト8,800円約128㎡5名1張
陽だまりエリア

キャンプ場入口を入って右側、コテージやキャビンに囲まれたエリアです。

サイト名1区画の料金
(オンシーズン)
サイトの広さ定員数テント設営可能数電源
陽だまりガーデンサイト7,200円約80㎡+40㎡5名1張
陽だまり広々サイト7,200円約160㎡10名2張
陽だまりサイト805,000円約80㎡5名1張
林間エリア

キャンプ場の奥側にあり、林間の中でキャンプができます。

サイト名1区画の料金
(オンシーズン)
サイトの広さ定員数テント設営可能数電源
林間サイト5,000円約100㎡5名1張
林間広々サイト6,600円約150㎡10名2張
狼煙サイト11,000円約100㎡5名1張
林間せせらぎサイト6,600円約150㎡10名2張
大空エリア

一面芝生の広々としたエリアです。
真ん中は植栽も無いので、夏場は日除けが必須です。

サイト名1区画の料金
(オンシーズン)
サイトの広さ定員数テント設営可能数電源
浅間ビューサイト5,000円約120㎡5名1張
大空サイト6,100円約160㎡5名1張

その他、使ってみて良かったところと注意点

レンタル品がものすごく豊富

手ぶらで来ても全てが揃うくらい、さまざまなアイテムがレンタル可能です。
今まで見てきたキャンプ場の中で一番アイテムが揃っていました。
中でも嬉しかったのが無料で貸してくれるスノコで、雨は振りませんでしたがインナーテントへの出入りでとても便利でした。

また、物販も色々なものが揃っており、食材の手配も可能です。

コインシャワーは冬季利用不可

11月~4月下旬まで、シャワーとペットシャワーは利用できないようです。
車で20分程走ったところに温泉施設がありますが、場内で済ませたい方は貸切風呂の予約をしていった方が無難かと思います。

5月でも夜は寒い&結構風が吹く

僕らが利用した5月のゴールデンウィークで夜の気温は5℃を切っており、しっかり防寒しないとキツく、幕内ではストーブが必携でした。

また、浅間山からの吹き下ろしか、結構風が強くガイロープを張って用心しました。
利用したのが一面芝生の大空サイトだったので風の影響を受けやすかったこともありますが、風対策を意識していった方が無難です。

連泊割引がある

平日の連泊と、土曜を挟んだ連泊の場合に割引が効きます。
割引の対象日が半額になるので嬉しいシステムです。
※12月から3月のシーズンは、2泊目から段階的に割引となります。

イベントもたくさん

前情報からキャンプ・アンド・キャビンズをイメージしていったのですが、あちらよりは自然感のあるキャンプ場でした。
同じファミリー向けを意識したキャンプ場で、高規格なので小さい子どもがいても安心ですし、季節ごとのイベントもたくさん用意されています。

要予約になっていますが、子どもとの思い出作りにもぴったりで、家族で充実したキャンプを楽しめるはずです。

他のキャンプ場レビュー記事

他に訪問したキャンプ場のレビュー記事はこちらをご覧ください。
主にファミリー向けのキャンプ場が多いですが、サイトを詳しくレビューしています。


タイトルとURLをコピーしました