gear

キャンプ

ogawa ティエラ5-EX2を徹底レビュー

ogawaのフラッグシップテント、ティエラ5-EX2。購入後約1年半使ってきて実感している魅力について、実際の利用シーンとともにご紹介します。
道具

VENTLAX コットを1年半使い続けての再レビュー

VENTLAXの2wayアジャスタブルコット。購入してからおよそ1年半、10回以上のキャンプで使ってみての再レビューです。やはり、間違いなくおすすめできるコットです。
道具

WAQの焚き火陣幕TCが新登場

コストパフォーマンス重視でキャンプギアを選びたいという方にはもってこいのブランド、WAQからTC素材の焚き火陣幕が新発売。WAQの人気ギアと併せてご紹介します。
キャンプ

灯りを愛でる ~おすすめランタンと選び方~

キャンプに絶対必要な明かり。おすすめのランタン・ランプと選び方について自身の経験と実感からご紹介します。灯りがあるとキャンプが華やかになりますし、子ども連れのファミリーキャンプでは安全のためにも超重要です。
道具

ソトメシンガーZでクッキングキングがパワーアップ

個人的最強の調理台DODのクッキングキング。これにソトメシンガーZを組み合わせることでさらに便利なキッチンが誕生しました。キャンプでの調理を充実したい方、ファミリーで奥さんに楽をさせてあげたい方にとってはこの組み合わせは最高におすすめです。
キャンプ

飲み食い倒し!河津オートキャンプ場【2日目】

今回は連泊でキャンプ場の外にも出ず、のんびり過ごしましたが食事当番が自分だったこともあり、食重視のキャンプになりました。子どもと遊んでいた以外はほぼ料理を作っていた気がしなくもないですが、河津オートキャンプ場での一日を振り返ります。
キャンプ

久しぶりのキャンプ!河津オートキャンプ場【1日目】

連休中はどこのキャンプ場も埋まっていて、キャンプできないかなーと思っていたのですが、コンタクトを取っ...
雑記

【年内最終】サバティカルのテント抽選販売受付(2021年12月入荷分)

大人気でなかなか手に入らないサバティカルのテントとタープ。11月に久し振りに抽選販売があったのですが、激戦につき外れた方が多かったと思います。僕もその一人です(涙)。そして間を置かず、12月分も抽選販売されます。再度激戦必至かと思いますが欲しい方はこの機会をお見逃し無く!
道具

ストーブ用の囲炉裏テーブルをプチDIYで調達!

ストーブを中心に置きぐるっと囲める「囲炉裏テーブル」。焚き火を中心に囲んだり、輪になって食事を楽しめたりと人気のアイテムですが、自分の用途にぴったり来るものを探すと色々大変でした。さまざまなメーカーのものを調べた結果、見つけてプチDIYした囲炉裏テーブルをご紹介します。
雑記

サバティカルのテント・タープが抽選販売受付(2021年11月入荷分)

大人気でなかなか手に入らないサバティカルのテントとタープが、ようやく再販されます!今回は直営店販売分が抽選となるとのことで、再度激戦必至かと思いますが欲しい方はこの機会をお見逃し無く!
道具

ネイチャーバケツのすすめ -キャンプでのバケツ活用シーン-

キャンプで使うバケツにおしゃれさとスタイリッシュさを追い求めるなら。tab.のネイチャーバケツはその名の通りネイチャーカラーでキャンプシーンはもちろんのこと、普段使いのシーンにも映えます。存在感とスタイリッシュさ、随所に散りばめられた気遣いと工夫に優れた一品をご紹介します。
道具

アルコールストーブのすすめ

アルコールストーブは小さく軽く、燃料もドラッグストアで安価に手に入るので調達しやすく、構造がシンプルゆえに長く使える一生モノのギア。ポケットに入るサイズ感ながらお湯を沸かしたり暖を取ったりとしっかりと機能し、災害に備える上でも便利なアイテムであるアルコールストーブを、周辺グッズとともにご紹介します。
道具

今欲しいギアをピックアップして物欲を霧散させる作戦

キャンプをすればするほど、違うスタイルや道具を試したくなってギアは増えていきます。現在も各ECサイトの買い物かごには多くの商品が入っており、いいものであるのは間違いないと思いますのでピックアップしてご紹介することで、物欲をお焚き上げしようという算段です。(反対にさらに欲しくなる気がしてなりませんが)
キャンプ

これからキャンプギアを選ぶ方へ ~1年前の自分に言いたいこと~

本格的にファミリーキャンプを始めて1年あまり。この間、何も持っていない状態から色々とギアを揃えてきました。誰もが最初は右も左もわからず何を基準に選べばよいか分からないと思いますし、1年経って買い替えるものが出てきたりもしているので、同じようにこれからギア選びをする方の参考になればと思いまとめてみます。
キャンプ

CAMP HACKムック本の付録がしっかり使えます!

コロナ禍になってからというものの、平日はフルリモートで自宅に籠もっています。そんな生活も1年半…。む...
キャンプ

【利用レビュー】四徳温泉キャンプ場に行ってきました!(ギア紹介多め)

「自然に囲まれた温泉があるキャンプ場」 と聞いて、いつか行ってみたいとずっと思っていた四徳温泉キャンプ場。そこで過ごしたキャンプの様子を、ギア多めで紹介します。
キャンプ

コッパーオークポットが仲間入り!【ふるさと納税】

先日、今年のふるさと納税で申し込んでいたグランマーコッパーオークポットが届きました。実に3ヶ月待ち。...
キャンプ

清里中央オートキャンプ場でお手軽夏キャンプ

8月最後の週末、どうやら晴れそうということで急遽清里中央オートキャンプ場に行ってきました。今回のコンセプトは「お手軽キャンプ」。大型テントも持って行かず、食材もほぼ現地調達で料理もこだわらずに過ごしたキャンプの出来、ご紹介します。
道具

OGAWAツーアングルチェアと鎌倉天幕チェアを比較!

これまでキャンプでも愛用してきた鎌倉天幕チェアに加えて、OGAWAのツーアングルチェアが仲間入りしました!どちらも良いところがあり、どっちをキャンプのメインチェアにするか悩みどころなのですが、ツーアングルチェアのレビューと併せて両者の比較をしてみます。
キャンプ

OGAWA GRAND lodgeに行ってきました

昨年テントを購入したときのポイントが1年の有効期限を迎えることもあり、自宅から車で1時間弱のところに...
タイトルとURLをコピーしました