キャンプ四徳温泉キャンプ場の思い出 vol.2 前回記事に続き、四徳温泉キャンプ場でのレポです。 連泊の醍醐味は何と言っても「のんびり」。四徳温泉キャンプ場はどこかに出掛けるのも片道30分以上峠道を下っていく必要があるため、連泊2日目はキャンプ場に閉じこもってのんびりキャンプを満...2023.04.05キャンプ
キャンプ酷暑!豪雨!夏のほったらかしキャンプ場レポ 予約が取れない「ほったらかしキャンプ場」に3回目の訪問。盛夏シーズンは初めてで、酷暑&豪雨に見舞われたキャンプとなりました。広めのダイノジサイトの利用とあわせて今回のキャンプをご紹介します。2022.07.19キャンプ
キャンプRECAMP 館山での一日 関東地方が地域によっては30℃を超えて一足早い夏日だった5月最後の土日。千葉県館山市にある「RECAMP 館山」に1泊キャンプに行ってきました。2022.06.02キャンプ
道具ソトメシンガーZでクッキングキングがパワーアップ 個人的最強の調理台DODのクッキングキング。これにソトメシンガーZを組み合わせることでさらに便利なキッチンが誕生しました。キャンプでの調理を充実したい方、ファミリーで奥さんに楽をさせてあげたい方にとってはこの組み合わせは最高におすすめです。2022.05.17道具
キャンプ飲み食い倒し!河津オートキャンプ場【2日目】 今回は連泊でキャンプ場の外にも出ず、のんびり過ごしましたが食事当番が自分だったこともあり、食重視のキャンプになりました。子どもと遊んでいた以外はほぼ料理を作っていた気がしなくもないですが、河津オートキャンプ場での一日を振り返ります。2022.05.16キャンプ
キャンプ久しぶりのキャンプ!河津オートキャンプ場【1日目】 連休中はどこのキャンプ場も埋まっていて、キャンプできないかなーと思っていたのですが、コンタクトを取ったところ運良く空きがあったので急遽「河津オートキャンプ場」に2泊3日で行ってきました。 サバティカル アルニカを初めて実戦使用した今...2022.05.13キャンプ
キャンプCAMP HACKムック本の付録がしっかり使えます! コロナ禍になってからというものの、平日はフルリモートで自宅に籠もっています。そんな生活も1年半…。むしろ出勤していたときより働いていると感じるのは僕だけではないはず…! 10月から非常事態宣言が解除されましたが、いまさら打ち合わせで...2021.10.07キャンプ道具
キャンプ【利用レビュー】四徳温泉キャンプ場に行ってきました!(ギア紹介多め) 「自然に囲まれた温泉があるキャンプ場」 と聞いて、いつか行ってみたいとずっと思っていた四徳温泉キャンプ場。そこで過ごしたキャンプの様子を、ギア多めで紹介します。2021.10.04キャンプ道具
キャンプコッパーオークポットが仲間入り!【ふるさと納税】 先日、今年のふるさと納税で申し込んでいたグランマーコッパーオークポットが届きました。実に3ヶ月待ち。まだかまだかと楽しみにしていたので、届いたその日から自宅で使っています。 コッパーオークポット このコッパーオークポッ...2021.09.28キャンプ道具
キャンプ清里中央オートキャンプ場でお手軽夏キャンプ 8月最後の週末、どうやら晴れそうということで急遽清里中央オートキャンプ場に行ってきました。今回のコンセプトは「お手軽キャンプ」。大型テントも持って行かず、食材もほぼ現地調達で料理もこだわらずに過ごしたキャンプの出来、ご紹介します。2021.08.30キャンプ
道具ふだん使いでもおしゃれなベアボーンズ食器をご紹介 レイルロードランタンやストリングライトなど、LEDライトが人気のベアボーンズ。僕もそのライトから入ったクチですが、実は食器類もかなり気に入ってます。ベアボーンズの食器を一通り、加えてWolf&Grizzly(ウルフアンドグリズリー)の焚き火台やベアボーンズのライトもご紹介します。2021.04.09道具
キャンプ【最速利用レビュー】富士見の丘オートキャンプ場&初めてのソロキャンプ レポート SNSでオープン前から話題になっていた、富士見の丘オートキャンプ場で初めてのソロキャンプをしてきました。富士山を間近で見られる絶景を誇る富士見の丘オートキャンプ場の様子とともに、1日をレビューします。2021.02.25キャンプ
鎌倉生活佐島の人気レストラン MARIN & FARMが閉店…。 三浦半島の佐島にある人気レストラン、MARIN & FARMがいよいよ今月2月28日をもって閉店してしまいます…。オンリーワンのレストランで上質な時間を過ごせるチャンスもあと僅か。気になる方はぜひ足を運んでみてください。2021.02.18鎌倉生活
キャンプ自宅で冬キャンプ! 薪ストーブで焼くピザとコット×テントでベランダ泊 気温が上がったタイミングで、念願だった自宅キャンプ(ベランダ泊)を実行しました。夕食に薪ストーブでピザを焼いたり、持っているギアで冬キャンプができるのか実験も兼ねた1日をご覧ください!2021.02.12キャンプ
キャンプ自宅でできるキャンプ飯!簡単レシピとあわせてご紹介します キャンプ場に行ける機会は少ないんですが、自宅でキャンプ道具を使ったご飯は結構な頻度で作っています! キャンプでの調理道具を使って料理をすることで、キャンプ場での本番の備えにもなりますし、何よりキャンプ気分にもなって食卓が楽しくなるので大好きです。 基本的に切って焼くか煮るだけですが、レシピ(?)と一緒にご紹介します~!2021.01.23キャンプ道具鎌倉生活
キャンプコロナ禍の生活を豊かにしたキャンプ用キッチン道具12点+1 わたくし、食い道楽なんです。 昨年から続くコロナ禍でキャンプに行きにくい日々でもありますが、普段の生活も鬱屈しがちですよね…。 今回はそんなふさぎがちな気分を上向きにしてくれる、キャンプギアの中でも調理・料理用の道具からお...2021.01.18キャンプ道具鎌倉生活
キャンプ八天堂のくりーむパンを焼いてみたら…びっくり新しいスイーツに! 「焼き八天堂」なんてものは存在しませんが、ホットサンドメーカーで肉まんを焼いて美味しいなら、これもイケるんじゃないかと試してみました(笑) 結果、キャンプでおすすめできるスイーツに生まれ変わりましたのでご紹介します!2020.12.29キャンプ雑記
鎌倉生活「鎌倉蕎麦 白倉」が12月1日にオープン!期待の蕎麦屋に行ってきました 鎌倉の奥、十二所にあった蕎麦の人気店「竹庵」が閉店した後、建物の外観はそのままに「鎌倉蕎麦 白倉」が12月1日オープンしました。しばらく行列や予約満席で行けなかったのですが、先日ようやく訪れることができたのでレポートします。2020.12.23鎌倉生活
鎌倉生活鎌倉の人気イタリアン オステリア コマチーナ 鎌倉の人気イタリアン 鎌倉小町通りの喧騒を離れた裏路地の一角。建物の造りもまさに隠れ家なイタリアンのお店がオステリア コマチーナです。 お値段はちょっと高めですが、現在地に移転する前から味は確かでファンも多い人気のお店。移転前...2020.12.12鎌倉生活